Oppenheimer / Christopher Nolan (2023) ... dasa
1
Last update: May 25, 2025, 7:07 p.m.

View

日本に生まれ育ったせいか、2部仕立てのうちモノクロの方の作品としての意図がよくわからなかった。果たしてモノクロ商人の視点を、オッペンハイマーと対比させたのはなぜだろう。考えられるのは、オッペンハイマーの科学者としてのものの見方を際立たせる効果か。大多数の人にとってみれば、オッペンハイマーのような崇高な科学者の考え方は新鮮な一方で、モノクロ商人の様子は割と身近なものなのかもしれない。劇中の商人は、権威欲と嫉妬に歪み、子どもみたいに陰口に過敏だった。量子力学というよく分からない学問に先駆的に取り組んだ天才科学者オッピーは、自分を貶めた相手に目もくれず(?)、自分の信条や責任を見つめていた。中でも握手のシーンは象徴的に映った。

Comments

no comment yet...